環境調和型ブリーザー
1999年11月に渋沢賞を受賞し,生産台数4000台突破。(特許取得済)
特徴


-
・リサイクル方式
シリカゲルの省資源化及び産業処理時の環境問題を考慮し、専用乾燥機により8~12時間で再生できる。 - ・オイルレス方式
環境問題を考慮し、オイルカップを廃止 - ・カセット用シリカゲル容器
変圧器用吸湿呼吸の容器をカセット型に改良し、容易にシリカゲルの交換作業ができ、作業時間の省力化を図った。 - ・吸湿効率向上
吸湿ユニットのシリカゲル容器を外筒と内筒の二重構造に形成されており、空気の通路を長くして吸着剤との接触面積を拡大した。 - ・吸湿するとピンク色に変色するので吸湿状態が容易に分かります。
吸湿ユニットのシリカゲル容器を外筒と内筒の二重構造に形成されており、空気の通路を長くして吸着剤との接触面積を拡大した。


2Kg(1Kg×2)3Kg(1Kg×3)




環境調和型吸湿呼吸器(カセット式ブリーザー)の据付方法
1.開梱と組立


- 包装を解き、同梱の説明書に従い吸湿呼吸器の構成部品を確認して下さい。
- 同梱の説明書に従い、吸湿呼吸器を組み立ててください。
2.据付準備


- フランジ部の4本のボルトを外します。
- 写真左上よりM10六角ナット、ばね座金、六角ボルト、角型ガスケットとフランジ、閉塞板(据付時には使用いたしません。)がすべて付属されているかを確認してください。
- 変圧器より既設の吸湿呼吸器を取り外して、配管側のフランジ面を清掃して下さい。
3.据付


- 先ほど取り外したM10六角ナット、ばね座金、六角ボルト、角型ガスケットと一緒に吸湿呼吸器を配管のフランジに固定して下さい。
動画による解説
こちらのページから動画による据付け方法の説明をご覧になれます。
https://www.sanmi.co.jp/movie/breather.html
※IDとパスワードが必要になります。
三美テックスのその他のおすすめ製品「液体充填機と関連機器」
三美テックスの充填機は、食品などの液体を一定重量充填する液体充填機です。
充填機の周辺設備として、缶を並べる・充填した後に缶の蓋を閉める・ラベルを貼る・一定数量の缶を束ねる・箱に梱包する・パレットに積載するといった梱包機・包装機も用意しております。
三美テックスの充填機は下記の液体製品を石油缶、ペール缶、ドラム缶、ポリボトル、バッグインボックスに充填した後、包装機・梱包機を使うことのできる自動・半自動の充填機です。主に充填可能な製品として、塗料、インキ、潤滑油、溶剤、乳剤、薬品、食品、水あめ、天ぷら油、サラダ油、ペースト、酢、醤油、ソース、だしなど高粘度から低粘度までの各種液体が可能です。